園の生活
園の生活
Life Style
3歳未満児の活動
-
-
07:00
-
早朝保育
-
09:00
-
はじまり あいさつ 健康チェック 自由遊び(室内・外)
-
10:30
-
離乳食(0歳児) おやつ(1・2歳児) 年齢に応じた活動
-
11:00
-
食事 おひるねの準備
-
12:30
-
おひるね
-
14:30
-
離乳食(0歳児)
-
15:00
-
おやつ
-
16:00
-
おかえり準備 健康チェック
-
16:30
-
おかえり
-
18:30~
-
時間外・延長保育
-
19:00
-
順次降園
-
3歳以上児の活動
-
-
07:00
-
早朝保育
-
09:00
-
はじまり あいさつ 健康チェック 自由遊び(室内・外) 各領域にわたる活動
-
11:30
-
食事 おひるねの準備
-
13:00
-
おひるね
-
15:00
-
おやつ
-
16:00
-
おかえり準備 健康チェック
-
16:30
-
おかえり
-
18:30~
-
時間外・延長保育
-
19:00
-
順次降園
-
- 登園
- 朝の登園は、保護者の方の出勤に合わせて随時お子さまも登園となります。
- おやつ
- おやつ0歳児(離乳食開始後)→(完了食)
午前のおやつを食べます
- あそび
- ひとりひとりすきなもので、じっくり遊んだり、動(園外)と静(室内)の活動にメリハリをつけています。
- ごはん
- 離乳食はひとり一人の成長にあわせたごはんがでます。食物アレルギーの方は、定期的に面談を行いながら進めています。
- おひるね
- こころも身体もリラックスして、ゆっくり休みます。
- おやつ
- 手作りおやつがでます。
- 降園
- 保護者の方のお迎えが始まります。
- 18:00~19:00
- 延長保育時間
※補食・お茶有。
※保護者の方の勤務時間の増加や急な残業により保育時間を延長することができます。毎日の場合には申請が必要となります。
主な年間行事
-
- 4月 ◎入園式
5月 ◎親子で遊ぼう
6月 プラネタリウム遠足(5歳児)
7月 七夕まつり・プール開き
8月 プール納め
9月 お月見
10月 ◎運動会
11月 七五三
12月 ◎生活発表会
1月 お正月遊び
2月 豆まき
3月 ひな祭り・お別れ会・お別れ遠足(5歳児)・◎卒園式
◎印は保護者の参加をお願いする行事です
・お誕生日会毎月実施
・避難訓練を火災(毎月)、地震(各月)、引き取り訓練(年1回)、消防署合同訓練(年2回)、警察署による防犯訓練、交通安全指導
・保育参観、保育参加、保護者との連絡会等を実施