保育日記 - さいたま市南区別所 いちごの森保育園|社会福祉法人なないろ会

保育日記

  • R6,3,29 お別れ会の様子

     4月から新しい環境で過ごすお友だちや職員がいたので、みんなで「お別れ会」をしました。担任が保育園での思い出を聞いて子どもたちに答えてもらいました。そして、みんなでありがとうの気持ちを込めてプレゼントを渡しました。
    今までの思い出が蘇ってきたようで、「ここ、たのしかつたね」「これおぼえてる!!」と振り返りをしていました。
    4月から新たな場所でも楽しい思い出を作ってほしいと思います。

     

     

     


     

     

  • img

    img

  • R6,3,18  避難訓練(不審者)を行いました。

     避難訓練(不審者)を行いました。実際に不審者が現れれた場合の対応法や園内に不審者が侵入した場合の避難方法を確認するために行いました。
    子どもたちの安全を守るためには、保育園での不審者対応訓練はとても重要なものになります。今後も防犯対策も徹底し、積極的に取り組んでいきたいと思います。当日は、保育士の話に耳を傾けていた子どもたちです。避難した場所では静かに待つことが出来ました。


     

     

     


     

     

  • img

    img

  • R6,3,11 避難訓練の様子

     避難訓練(地震)を行いました。「東日本大震災」から13年。当時は眠っている子ども達を避難しましたが、立てないほど揺れでした。
    子どもたちは生まれていませんが、実際の災害時に安全に避難が出来るようにするために子ども達自身が避難訓練の大切さを理解した日でもありました。実際に行った際は大きな揺れを想定したので、子どもたちは放送の声に耳を傾けて保育士の話を聞いていました。毎月の訓練で子どもたちが大きく成長した姿見られました。

     

     

     


     

     

  • img

    img

  • R6,3,4   異年齢保育の様子♪

     2歳児クラスと3歳児クラス合同でお散歩に行きました。「つぎはなにをうえようかな」「たくさんおみずあげたいね」等お話しながら草むしりやをしてくれました!!
     また、お部屋では保育士が普段行っている事を子どもたちがアレンジをして「えほんよみますよー」と言って絵本を読んでくれました。少しづつ周りのお友達との関わりや増えて言葉のやり取りを楽しむ姿が見られていますので、これからもそのような環境を作っていきたいと思います。

     

     

     


     

     

  • img

    img

  • R6,2,29  ひな祭り製作の様子♪

     様々なことに興味を持っている0歳児クラスの子どもたちですが、今回は「ひな祭り製作」の様子をお知らせします♪
    シールを使った製作を行い、指先を使った遊びも沢山見られています。手先が器用になると手遊びを真似したり、自分の思いを身振り手振りや言葉で伝えてくれるようになります。完成した作品を見て笑顔が見られたり製作を見つめ近くにいる保育士に見せていたりしていました。

     

     

     


     

     

  • img

    img

  • R6,2,22  2月の誕生日会がありました♪

     2月生まれの誕生日会がありました。司会の保育士に名前や年齢を聞かれるとしっかりと答えてくれました。お友だちにメダルとカードを貰い笑顔が見られました!!
    保育士の出し物は「●×クイズ」でした。沢山あるカードの中から子どもたちに見られないように1枚引き、歌に合わせて答えを当てるクイズです。最後の問題は、お誕生月のお友だちにカードを引いてもらい、会は大盛り上がりでした!!


     

     

     


     

     

  • img

    img

  • R6,2,13  中学生職場体験「未来(みら)くるワーク」がありました!!

     2月13日~2月15日の3日間中学生が保育園に来て職場体験が行われました。子どもたちは嬉しくて近くまでいき手を繋いだり出来る事を中学生に見せると褒められていました!!散歩では、一緒にかけっこを楽しんだり室内ではおままごとや絵本を読んでくれたりしました。短い時間ではありましたが、充実した時間を過ごすことが出来ました!!


     

     

     


     

     

  • img

    img

  • R6,2,9  雪が降った後の散歩の様子♪

     関東にも雪が降り、部屋の窓から降っている雪を見て喜ぶ子どもたちです。降園時は積もっている場所もあると聞きました。数日して散歩に出掛けると少し雪が残っていたので触ってみました!!「つめたーい!!」と想像以上に驚いていた子どもたちですが、大きな塊を見つけてお友だちでゆきだるまを作りました。なかなか雪に触る機会がない中で貴重な時間となりました。
     

     

     


     

     

  • img

    img

  • R6,2,2   節分の会でした!!

     2月3日は節分なので、前日に「節分の会」を行いました。事前に各クラス製作を行いました。乳児クラスは帽子を作り、幼児クラスは豆入れをつくりました。集会では製作を見せ合ったり保育士が節分に関するクイズを出しました。集会が終わりしばらく待っていると鬼が登場!!最初は見た目に驚いていた子どもたちでしたが、保護者の方と分かると安心して近くにより「タッチ!」をしていました!!
     

     

     


     

     

  • img

    img

  • R6,1、26   1月の誕生日会の様子♪

     1月の誕生日会でした。感染症が流行る中で、拡大防止の為2回に分けて行いました。司会の保育士から質問をされると緊張しながもお友だちの前に立ち、しっかりアピールをしていていました。また、乳児クラスでは、職員が代わりに答えて誕生日会の雰囲気を味わっていました。出し物では、「シルエットクイズ」をしました。好きなキャラクターが出てくると大きな声で答えていた子どもたちでした!!

     

     

     


     

     

  • img

    img

  • R6,1,19  異年齢保育の様子♪

     2歳児クラスと3歳児クラスでお散歩に行きました。室内でも一緒に過ごすことが多い2クラスなので、戸外での活動にも笑顔が見られています。散歩では、自然に触れる事で、新しい発見や驚き等を体験でき、その喜びや感動を共有できる友だちがいる事で関わりもたくさん見られます。これからもこのような姿が見られることに日々喜びを感じていけると願いながら過ごしていきたいと思います♪

     


     

     

  • img

    img

  • R6,1,12  お正月遊び集会♪⓵

     第一生命の職員の方に来ていただき、お正月遊び集会を行いました。保育園にはかるたやコマ等があり、使い方を見せていただき子どもたちと一緒に遊びました。2歳児クラスは「かるた遊び」を一緒に行いました。クラスで取り入れている「手は頭(に置いて)」のルールをしかっかりと守っている子どもたち。何回か取れずに悔し涙を流す子どもたちもいましたが、それでもあきらめずに札を取っていました!!


     

     

  • img

    img

  • R6,1,5 凧製作と凧揚げの様子♪

     新しい年が明けて、子どもたちの賑やかな声が戻ってきました!!2歳児のクラスでは、凧製作を行いました。一人一つの凧にマジックで絵を描きました!!家族の絵を描くお友だちもいれば〇や模様等を描くお友だちもいて完成作品を並べるとカラフルな仕上がりになりました。後日公園で凧揚げを行いました。保育士が見本を見せると「浮いたー!!」と笑顔が見られて早く遊びたい様子でした。少しでも浮くと「できたー!!」と大きな声で見せてくれた子どもたちです。伝統的な遊びに触れる機会が少なくなる中、このような体験からこれからも様々なことが受け継がれていくといいですね!!

     

  • img

    img

  • R5、12月25日 誕生日会とクリスマス会♪

     12月22日に12月の誕生日会とクリスマス会がありました!!
    突然園内に鈴の音が響き渡り、音の場所を探してきょろきょろと見渡すとサンタさんが登場!!沢山のプレゼントを持ってきてくれて最初は少し驚いていた子どもたちですが、質問コーナーでは子どもたちが考えた質問に沢山答えてくれました。プレゼントのお礼にみんなであわてんぼうのサンタクロース♪のプレゼントを贈ると喜んでくれたサンタさんがでした。

     

  • img

    img

  • R5、12月21日3歳児クラス懇談会と生活発表会♪

     3歳児クラスの懇談会では、それぞれの成長した姿(遊び、排泄、着脱、食事など)をお話しました。そして、今後はたて割り活動も行うことをお伝えし、異年齢との関わりの中で見えてくる姿や気持ち等、一段と大きく成長していくお話をしました。
     生活発表会では歌「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。緊張していましたが大きな声で歌うことが出来ました。その後の劇遊び「てぶくろ」を発表しました。最後に手話で自分の名前を表現しました。一人ひとりが活躍することが多い中でもしっかりと役目を果たしてくれた子どもたちに成長を感じる時間となりました!!
    右の写真は練習の1コマです。

     

  • img

    img

  • R5、12月20日2歳児クラス懇談会と生活発表会♪

     2歳児クラスの懇談会では、保育園での子どもたちの姿をお伝えすると共にトイレトレーニングの様子や来年度(3歳児クラス)のことについてお話をさせていただきました。保護者とのグループディスカッションでは「おすすめのお出かけスポット」についてお話をしました。どのご家庭においても様々な工夫がされていて子どもたちへの愛情が伝わる機会になりました。
     生活発表会では、保育士から一人ずつ名前を呼ばれ返事をしたり、劇遊び「森のおふろやさん」を発表しました。初めて保護者の方にお見せすることに緊張して涙を見せるお友だちもいましたが、元気に表現する子どもたちの姿も見られて1年間の成長をお見せすることが出来た貴重な時間になりました!!

     

  • img

    img

  • R5,12月19日1歳児クラス懇談会と生活発表会♪

     担任より、子どもたちが成長した姿をお伝えした後、これから見られる姿についてのお話をしました。今は噛みつきが見られて、言葉で伝えられることが難しい中で保育士がどう援助しているのかお伝えしました。グループディスカッションでもそのような話題になり、保護者の思いも伺うことが出来ました。引き続き、子どもたちの成長に寄り添っていけるように保育をしていきたいと思います。その後、生活発表会ではリトミックや「おべんとうバス」を子どもたちと演じました。日々の保育での姿を感じて頂けた貴重な時間になりました。

     

  • img

    img

  • R5,12,15   0歳児クラス懇談会と生活発表会♪

     担任より、4月~の成長をお話させていただきました。お友だちの人数が増えたこともありますが、心も体も大きく成長した姿を保護者の皆様と共有することが出来ました。グループディスカッションでは、休日のお出かけスポットについて意見交換しました!人気穴場スポットやショッピングモール等子どもたちの興味を掻き立てる所ばかりで、保護者の方の愛情を感じることが出来る時間となりました。生活発表会では、保護者の方の膝の上に座り、一緒に太鼓をたたいたり曲に合わせて体を動かして触れ合い遊びを楽しみました!!

     

  • img

    img

  • R5,12,12 生活発表会の予行練習2回目♪

     生活発表会の2回目の練習がありました!!1歳児クラスは、普段から行っているリトミックをしたり、お名前呼びでお返事をしたり歌を歌います。「おべんとうバス」では、一人ひとりが好きな具材に変身してお話を盛り上げてくれました!!
     

     

  • img

    img

  • R5,12,6 生活発表会の予行練習の様子♪
            (0歳児クラス)

     いよいよ来週は、懇談会と生活発表会があります。各クラスどのような内容なのか見せ合いをしました。1回目なので、少し緊張した姿が見られましたが、泣くことなく最後まで参加することが出来ました。0歳児クラスでは、「親子ふれあい遊び」を行い、保護者役を保育士や看護師が行いました。普段から知っている職員に膝の上に乗り、揺れたり太鼓をたたいたりと笑顔が見られました!!とても和やかな雰囲気でした!!
     

     

  • img

    img

  • R5,11,27  集団遊び(3歳児)

     室内遊びでは、少しずつ集団遊びをしている姿が見られます。今、子ども達がよく遊んでいる集団遊びは「だるまさんがころんだ」です。保育士が声をかけて提案すると、最初はどんな遊びなのか様子を伺う姿が見られましたが、笑い声や簡単なルールですぐに理解すると「いれて」の声が増えていき、次第に殆どの子ども達が参加をしていました!!多くの友だちと遊びの場やルールを共有することを通して、人と関わる楽しさや面白さを体験できたことは大きなことだと思います。これからも集団遊びを通して、楽しさを味わってほしいと思います。

     
     
     

     

  • img

    img

  • R5,11,22  11月の誕生日会がありました♪

     誕生日会を行いました!!11月生まれのお友だちは4名でした。司会の保育士に名前や年齢、好きな遊びを聞かれ、少し緊張していましたが、大勢のお友だちにお祝いしてもらうことの喜びを嚙みしめ元気に答える姿が見られました!!
    保育士の出し物は、パネルシアターでした。クイズ形式になっていてとても真剣に見ていました。また、1つ大きく成長した子ども達。これからの成長がますます楽しみな会になりました。

     
     
     

     

  • img

    img

  • R5,11,21 交通安全教室②

     横断歩道の渡り方を教えてもらった後は実践編として、子ども達と一緒に横断歩道を渡る
    練習をしました。「みぎよし!ひだりよし!みぎよし!しんごうあり!」という掛け声の後に手を挙げてしっかりと歩いていた子ども達です。普段、散歩に行くことが多く、そこには横断歩道を渡ることも多々あります。今回の経験をこれからも活かしていくことが出来るように日々、保育の中に取り入れていきたいと思います。

     
     
     

     

  • img

    img

  • R5,11,21 交通安全教室②

     横断歩道の渡り方を教えてもらった後は実践編として、子ども達と一緒に横断歩道を渡る
    練習をしました。「みぎよし!ひだりよし!みぎよし!しんごうあり!」という掛け声の後に手を挙げてしっかりと歩いていた子ども達です。普段、散歩に行くことが多く、そこには横断歩道を渡ることも多々あります。今回の経験をこれからも活かしていくことが出来るように日々、保育の中に取り入れていきたいと思います。

     
     
     

     

  • img

    img

  • R5,11,21  交通安全教室の様子です⓵

     浦和警察署の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。まず始めに何やら中に何も入っていない袋を取り出し、子ども達と呪文を唱えると何も入っていない袋の中から赤と黄色と青のハンカチが出てきて、この3色は信号の色に気付いた子ども達です。そして、信号の色の意味を分かりやすく教えてもらいました。渡る前には左右の確認が大切な事や手を挙げて渡ることの意味等子ども達は真剣に聞いていました。
     
     
     

     

  • img

    img

  • R5,11、16 避難訓練(火災)を行いました!!

     毎月、内容を変えて避難訓練を行っています。今回はエレーベーターからの出火の想定で0歳児クラスの保育室から避難するという訓練でした。今回の避難経路は今年度初めてだったので各クラス事前に話し合い等して取り組みました。当日は声を掛け合いながら安全に避難することが出来ました。こうした日々の活動の中には子ども達が安心安全な保育が出来るように日々行っていきたいと思います。 
     
     

     

  • img

    img

  • R5,11,15 各クラスの製作♪(七五三製作)

     七五三の会では各クラス製作を行いました!乳児クラスは手型をして鶴に見立てたり、幼児クラスも手型をとって鶴と亀を作りました♪各クラス成長や発達に合わせた内容になっていて素敵な作品になりました。

     
     
     

     

  • img

    img

  • R5,11,15 七五三の会を行いました♪

     七五三の会を行いました。司会の保育士が由来(3歳は「髪置き」5歳は「」袴着」7歳は「帯解き」の儀式等)を写真にして分かりやすくお話をしてくれました。そして、各クラス製作を行ったので、それぞれ説明をしました。最後に保育士の子どもの頃の写真(七五三の写真)を見せて誰か当てるクイズをしました。面影があったので、すぐに答えてくれました♪

     
     
     

     

  • img

    img

  • R5、11.10   散歩の様子♪(2歳児)

     11月に入り少しこの時期は自然からの落とし物が沢山あります。落ち葉やドングリの色や形も様々。お気に入りを見つけて、大切にポケットにしまう姿が微笑ましいです。また、身の回りの事にも興味を持って、お友だちに靴を履かせてあげたり、「いっしょにいこう!!」と声をかけて散歩に行く姿など日々、成長を感じることが出来ます。これからも子ども達に寄り添った関わりをしていきたいと思います。
     
     
     

     

  • img

    img

  • R5、10、31  ハロウィンの会をしました!!

     運動遊び会で着用した衣装を着て、近くの交番や銀行に行きました。事前に各クラスお菓子を入れる袋やバックを持って笑顔の子ども達。
    到着後、挨拶をして大きな声で「トリックオアトリート!」と言ってお菓子をおらいました!!普段は挨拶のやり取りが多いのですが、今回の貴重な時間が子ども達にとって素敵な時間になったと思います。引き続き、地域との交流を大切にしていきたいと思います。
     
     
     

     

  • img

    img

  • R5、10、27  芋ほり体験♪⓵
     
     芋ほりに行って来ました。いちごの森保育園では、近くに畑を借りていて昨年に続きさつまいもの苗を5月に植えました。定期的に子ども達が水やりをして、成長過程を間近で見ることが出来ました。子ども達の気持ちがさつまいもにも届き、当日は一人1本収穫することが出来ました。また、午後おやつでもふかし芋としておいしくいただきました。また来年も食育活動として子ども達と一緒に行いたいと思います!!
     

     

  • img

    img

  • R5、10、26  誕生日会の様子♪
     
     10月の誕生日会を行いました!!司会の保育士に質問されると照れながらもしっかりとお話をしてくれました。その後は保育士の出し物は、「誕生日ケーキが出来るまで」のパネルシアターを見ました!!ケーキが完成するとみんなでローソクの火を吹き消しで「おめでとう!!」とみんなでお祝いをしました。また一つ大きく成長した姿を見ることが出来ました。
     

     

  • img

    img

  • R5、10、20  ピクニックランチの様子⓵♪(2,3歳児)
     
     この日の給食は、ご家庭からお弁当箱を持って来てもらい、給食を詰めてピクニックランチを行いました!!今回は、その時間に飲むジュースを代表で3歳児クラスの子ども達が買い物に行きました。園の近くのスーパーに行き、事前に子ども達にはお店の中に入ったら「走らない」「(買わない物には)触らない」「大きな声は出さない」等約束を伝えて、いざ出発!!いつものお散歩ではないことに子ども達もワクワク・ドキドキしながら頼まれていたものをみんなで見つけて無事に購入することが出来ました!!地域との関わりを密にこれからも続けていきたいと思います。
     

     

  • img

    img

  • R5、10、10 運動あそび会 1歳児クラスの様子♪

     1歳児クラスの親子競技は、トンネルくぐりの後にマット山を登り、親子でボール運びをして、最後にバスに乗ってゴールです!!初めての場所で緊張して泣く姿も見られましたが、最後まで参加することが出来ました!!

     

  • img

    img

  • R5、10、10 運動あそび会を行いました!!

     10月7日に運動遊び会を行いました。今年度は「田島公民館」をお借りしました。お天気に左右されることなく開催出来たので、子ども達も当日に向けて気持ちを作ることが出来ました。保護者の方にお子様の成長をお見せするよい機会になりました。会の様子を数回に分けてお知らせ致します!!まずは1部からです。1部は1歳児と2歳児クラスで行いました。

     

  • img

    img

  • R5、10、10 運動あそび会を行いました!!

     10月7日に運動遊び会を行いました。今年度は「田島公民館」をお借りしました。お天気に左右されることなく開催出来たので、子ども達も当日に向けて気持ちを作ることが出来ました。保護者の方にお子様の成長をお見せするよい機会になりました。会の様子を数回に分けてお知らせ致します!!まずは1部からです。1部は1歳児と2歳児クラスで行いました。

     

  • img

    img

  • R5、9、27 うんどうあそび会の様子(予行1回目)②


     10月の運動遊び会に向けて、予行練習を行いました。2歳児クラスの親子競技では親子ダンスで必要な衣装をサーキット遊びをしながらゲットをしていきます!!予行練習では、保育士と一緒に行いました。当日保護者の方と一緒に行うことを楽しみにしている子ども達です!!

     

  • img

    img

  • R5、9、27 うんどうあそび会の様子(予行1回目)


     10月の運動遊び会に向けて、予行練習を行いました。各クラス普段の活動で行っているものを種目に取り入れているので、笑顔が多く見られましたよ!!今回はそんな1歳児クラスの様子をお知らせします。親子でボールを運びや子ども達が車に乗ってゴールを目指すものが取り入れられて、当日を楽しみにしている子ども達です!!踊りでは、普段から踊っているのですが、お友だちに見られてちょっぴり緊張していましたが、保育者と沢山体を動かしていました!!

     

  • img

    img

  • R5、9.21  2歳児クラスの様子 その2 (戸外)

     少しずつ日中の暑さが和らぎ、戸外での活動も多くなってきました。保育園の近くには公園がいくつかあったり、少し足を延ばすと駅があるので、お店の様子を見に行ったりしています。散歩を通して、季節を感じたりあらゆる角度から五感が刺激されて様々な事に興味を持つきっかけになります。これからも子ども達の発見を一緒に共有していきたいです!!


     

     

     


     

  • img

    img

  • R5、9.14  2歳児クラスの様子(室内)


     まだまだ日中は暑い日が多く、室内での活動がメインになります。今回はそんな室内での様子をお伝えします。2歳児クラスでは、サーキット遊びが好きで毎回内容を変えて行っています。バランスをとる、転がる、跳ぶ等体を様々に動かして多様な動きを経験しながら運動の楽しさを経験しています。友だちや保育士とのコミュニケーションを取ることで、信頼関係を築き関わりを深めています。

     

     


     

  • img

    img

  • R5、9.7  避難訓練の様子

     毎月、避難訓練をしています。8月は火災の訓練で、火災発生時に落下物や危険に注意して落ち着いて避難しました。乳児クラスはで保育士や看護師が子ども達が安心出来るように、気持ちを受け止めながら落ち着いて避難すことが出来るかを確認して、幼児クラスは子ども達自身が訓練の大切さを理解し、保育士や看護師の話を聞いて行動出来るか訓練を行いました。毎月行うことで子ども達も少しづつ理解しています。日々の積み重ねの大切さを引き続き伝えていきたいと思います。

     


     

  • img

    img

  • R5、8.31  夏祭り♪②

     3歳児クラスの子ども達がお神輿をつくりました!!担任と子ども達で話し合いをして、みんな好きな物を出し合い、その中から選んで決めました!!完成すると担ぐ練習をしたり、掛け声の練習をして当日までの期待感を持つ子ども達。本番では保護者の方の前で緊張しましたが、最後までしっかりと参加することが出来ました!!

     


     

  • img

    img

  • R5、8.25  夏祭り⓵

     昨年は、親子参加出来ずに子ども達と保育士で行いましたが、今年度は親子参加で行うことが出来ました。各クラスがゲームコーナーになっていて、飲食スペースの中にスイカ割り体験の場所も作り大盛り上がりでした。2回に分けてお伝えします。



     

  • img

    img

  • R5、8.17  0歳児クラスの8月の様子♪②


     お部屋に新しい玩具が来ました!!子ども達は興味津々です!!鏡を覗き込み自分の顔が見え鏡越しで保育士の顔が見えると笑顔になる子ども達です。色々な事に興味を持ち、行動範囲が広くなるので今後も様々な物に興味を持つでしょうね♪


     

  • img

    img

  • R5、8.10  0歳児クラスの8月の様子♪⓵


     お部屋では、お友だちや保育士と一緒にマット遊びや乗り物に乗って楽しんでいます。態度や仕草で思いを表現しようとする姿も多く見られてきました。これからますます子ども達の成長が楽しみです!!



     

  • img

    img

  • R5、8.4   水遊びの様子♪(3歳児)

     日に日に暑さが増しますね!!水遊びを楽しむ子ども達です。疲れが出やすい時期なのではありますが、夏ならではの遊びを子ども達と一緒に思う存分楽しんでいます。今回は、3歳児クラスの水遊びの様子をお伝えします♪子ども達が好きな色を一色決めて色水を作りました。そして、水遊びの時間に作った色水を用いて「ジュースやさんです!」「ぶどうジュースください」等のやり取りを子ども達で楽しんでいました!!色鮮やかなジュースが沢山出来ました♪

     

  • img

    img

  • R5、7,28   7月の誕生日会♪

     7月の誕生日会がありました!!5名のお友だちが誕生日を迎えました。担任が紹介をしたり、お話が出来るお友だちは年齢を発表したり名前を呼ばれて手を挙げてお返事をしたりと様々な姿が見られて成長を感じました!職員の出し物は「マジックショー」でした!!筒を頭からかぶり顔が回るマジックや水が好きな飲み物に変わるマジックを見せてくれて子ども達からは拍手が湧きあがりました!!今月も会を通して沢山の笑顔が見られました♪

     

  • img

    img

  • R5、7,21    フルーツポンチ作りをしました♪

     先日、七夕の日に3歳児クラスがクッキングを行いました!!初めてのクッキングは「フルーツポンチ」です!!給食の先生に今回のクッキングの材料の説明をしてもらい、子ども達は好きな果物を見つけて興味津々です!!盛り付け中から「どれにしよかな」「これもいれてみたいな」等真剣に取り組む姿が見られました。これからも豊かな食の体験を積み重ね、楽しく食べる体験を通して食への関心を育み続けていきたいと思います!!

     

  • img

    img

  • R5、7,14  水遊びの様子♪

     7月4日の水遊び開きから数日経ち、子ども達は暑さに負けず水遊びをしています。各クラス色水遊びや手作り玩具を使って、様々な遊びを楽しんでいます。今回は、2歳児クラスの子ども達と0歳児クラスの子ども達の様子をお伝えしたいと思います!!

     

  • img

    img

  • R5、7,7 七夕の集いでした♪

     7月7日は七夕でした。司会の保育士が「織姫と彦星」の話をパネルシアターで子ども達にお話ししてくれました。その後、各クラスの製作を見せ合いました。写真に写っている製作は、0歳児クラスのお子様の製作です。このように行事によって子どもの年齢や成長に合わせて製作を行っているので、季節を十分に感じることが出来る良い時間となりました。

     

  • img

    img

  • R5、7,4  水遊び開きを行いました♪

     水遊び開きを行いました!いちごの森保育園では、水遊びは1階の玄関で行います。まずは水遊びを行う前に子ども達と約束事を確認しました。「(お友だちを)押さない」「(水遊びの前には)トイレに行く」「朝ご飯をしっかり食べる」「先生のお話を聞く」等の内容をお話ししました。事前に園内研修を受けた保育士も水遊び納めまで安心・安全に過ごせるようにしていきたいと思います。お約束の後は水が入ったタライにお酒と塩を入れてお清めをしました。そして、子ども達と一緒に「最後まで楽しく水遊びが出来ますように・・・」とお願いしました。

     

  • img

    img

  • R5、6、30  6月の誕生日会でした♪

     6月29日に誕生日会を行いました。保育士からの質問には恥ずかしさがあったので、担任の先生と一緒に答えました。そして、子ども達からの歌のプレゼントには嬉しそうに笑顔を見せてくれました!!
     保育士の出し物では、楽器を使って音当てクイズをしました。出てきた楽器はなんとトランペット!!初めて見る子ども達が多く興味津々でした。トランペットを近くで見せてもらい、音の迫力にしっかりと耳を傾けて音を聞いていました!!「ミッキーマウスマーチ」や「アンパンマンマーチ」を演奏してくれて子ども達は音に合わせて歌を歌っていました!!

     

  • img

    img

  • R5、6、23  職員紹介♪③

     これまでに職員紹介を2回に分けて行いましたが、まだまだ保育園には様々職種の職員がいます。今回は「用務員さん」です。車で登園する方の誘導や自転車や徒歩で登園する方が安心して利用出来るよう保護者や子ども達に声を掛けながら交通整備を行っています。朝、子ども達は用務員さんを見つけると手を振って「おはよう」と声をかける姿が見られて沢山の方々との触れ合いを日々感じています!!

     

  • img

    img

  • R5、6、16  歯科検診でした!!

     6月13日に歯科検診がありました。6月は「虫歯予防デー」ということで子ども達は少し緊張した表情でしたが、泣かずに大きな口を開ける子どもや始める前に「おねがいします」という言葉や終わった後は「ありがとうございました」と小さな声ではありましたが、挨拶をする子ども達がいました。健診後は保育士の資格を持っている歯科医による紙芝居を見ました。虫歯にならないためにはどのよに過ごしたら良いかを教えてもらいました。

     

  • img

    img

  • R5、6、9  職員紹介♪②

     今回は、看護師の紹介をします。いちごの森保育園では、医療的ケア児の受け入れを行っています。1人に対して看護師1名が付きクラスに入っています。日々の様子を看護師で情報共有したり、研修の資料作成の準備を行ったりしています。日々安心して過ごすことが出来ているのはこうした配慮がされているからです!!

     

  • img

    img

  • R5,6.2  いちごの森保育園の職員紹介♪⓵


     いちごの森保育園には保育士だけではなく、様々な職種の先生がいます。今月は職員紹介と簡単な職務についてお伝えしたいと思います!!
    今回は、給食の先生です!!日々の子どもたちの給食やおやつ、各クラスのクッキングに参加して子どもたちの成長を見守ってくれています。いちごの森保育園の給食やおやつは全て手作りで調理を行っています。各クラスの子ども達が食べる様子を見て食材の大きさや固さ、好みなど細かく見守り、保育士と情報共有を行っています。日々子ども達が食事を楽しみにしているのはこうした配慮がされているからです!!


     

  • img

    img

  • R5、5、26 5月の誕生日会を行いました♪

     5月の誕生日会を行いました。今月は2名の子どもたちが誕生日を迎えました。お揃いの服を着て大勢のお友だちを前に緊張していましたが、お祝いされて笑顔が見られました。
     保育者の出し物はマジックショーでした!!手元にあったはずの物が無くなったり、水が色付に変わる等して子ども達が興味津々でした。

     

  • img

    img

  • R5、5、24  合同消防訓練を行いました!!

     合同消防訓練を行いました。毎月避難訓練を行っていますが、今回は実際の避難訓練の様子を消防隊員の方に見て頂きました。毎月行っているので、落ち着いて安全な場所に避難することが出来ました。
     隊員の方からのアドバイスを頂いた後は、職員が消火体験をしました。火に見立てたカラーコーンめがけて勢いよく放水することが出来ました。普段なかなか出来ない体験をすることが出来て日頃からの安全確認がいかに重要なのか改めて実感することが出来ました。

  • img

    img

  • R5、5、16   幼児クラス(3.4歳児)の懇談会♪

     4月27日(木)に3.4歳児の懇談会が行われました。
    入園・進級してからの様子や今後の子どもたちの様子を話しました。保護者のディスカッションでは、降園後のお家でのルーティンやこの時期の悩み事などを話しました。幼児期に見られる年下のお友だちに優しくする姿や友だちや保育士との会話を楽しむ姿に保護者の皆様と共有することが出来た貴重な時間となりました。
    2枚目の写真(おまけ)は合同消防訓練の写真です。隊員さんとポーズをとりました♪

  • img

    img

  • R5、5、12  りんご組(2歳児)の懇談会♪

     4月26日(水)に2歳児の懇談会が行われました。1歳児クラスとはまた違った成長した様子をお伝えしたり、言葉が少しづつ増えて友だちや保育士との会話に喜びを感じている姿をお伝えしました。保護者とのグループディスカッションでは、お子様のかわいい瞬間や休日の過ごし方、イヤイヤ期の対応など様々な話をすることが出来ました。
     これからの成長を楽しみに引き続き見守っていきたいと思います。

  • img

    img

  • R5、5、2  もも組(1歳児)懇談会の様子♪

     4月25日(火)はもも組の懇談会がありました。新年度を迎えて初めての懇談会では、数週間経っての子ども達の様子やこれから見られる子ども達の姿のお話をさせて頂きました。
    最後の保護者間のグループディスカッションでは、お子さんの名前の由来を話したり、はまっている遊びを話しました。対面式で行い、保護者での交流も出来たので貴重な機会になりました。園としてもこれからの子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。


  • img

    img

  • R5、4、28 4月の誕生日会♪

     4月の誕生日会でした!!今年度は4月生まれのお友だちがいなかったため、今年度いちごの森保育園に入職した職員の紹介を行いました。バスケットボールを使ってボール回しをしたり、投げたボールを背中にのせたりと沢山の技を披露してくれました。また、トランペットを披露してクラリネットと一緒に演奏をしてくれる職員もいました。他にも様々な特技や趣味を見せてくれました。
     今年度もたくさんの喜びや発見を子どもたちと出来るように日々の関わりを大切にしていきたいと思います。

  • img

    img

  • R5、4、21 各クラスの様子♪幼児クラス

     3歳児と4歳児クラスは合同保育を行っています!新しいお友だちが増えて保育室も昨年とは変わりドキドキした様子の子ども達でしたが、散歩やこいのぼり製作などの活動を通して少しずつ環境にも慣れてきました。
     一人で出来ることが増えてきて嬉しい年齢でもあるので、その喜びを保育者と共有しながら一年間楽しく過ごしていきたいと思います。

  • img

    img

  • R5、4、14 各クラスの様子♪2歳児

     慣らし保育期間も順調に進み、子どもたちは少しづつ保育園の生活に慣れてきた頃かと思います。1歳児に引き続き、2歳児クラスの様子をお伝え致します。
     お散歩では、友だちと手を繋いで歩くことが出来るようになり、少し足をのばして遠くまで行くことが出来るようになりました。みんなと一緒に行くことが楽しいと感じることを味わうのもこの年齢ならではなので、これからのお散歩がますます楽しみになった子どもたちです。食事では、食具を上手に使えることの自信に喜びを感じています。好き嫌いが出てくる時期にもなりますが、興味を持ってもらうように食事の雰囲気や声掛け等を大切にしていきたいと思います。


  • img

    img

  • R5、4、7 各クラスの様子♪1歳児

     新年度を迎えて数日経ち、慣らし保育が始まりました。登園時は、パパやママから離れることに時間がかかり、ちょっぴり涙を見せる子ども達でしたが、保育園という場所を少しづつ分かってきておやつを食べたり、散歩に行ったり、お友だちや職員との関わりが楽しくて笑顔を見せてくれることが多くなりました。今回はもも組(1歳児クラス)のお散歩の様子をお伝えします。


  • img

    img

  • R5、4、3 新年度が始まりました!!

     新年度を迎え、新たに12名のお友だちが入園しました。この度はご入園おめでとうございます。これから保育園で沢山遊んで、沢山食べて、多くの経験をしていく中で沢山の表情を見せてくれると思います。お子様の成長を一緒に見守っていきたいと思います。今週は、ばなな組のお友だちの様子をお伝えします♪


  • img

    img

  • R5、3、28 3月の誕生日会・お別れ会


     3月のお誕生日会とお別れ会を行いました。3月生まれのお友だちは2人いました。保育者に名前を呼ばれて手を挙げたり、自分で名前や好きな遊びをお友だちに発表したりしました。大勢の前で少し緊張しましたが、最後まで座って会を楽しむことが出来ました。誕生会の後は、卒園児のお姉さんと保育園をさよならする先生達のお別れ会も行いました。プレゼントで「さんぽ」をみんなで歌いました。普段なかなか見ることが出来ないフルートに興味津々でしたが、新しい環境でも頑張ってね、という気持ちをこめて歌っていた子ども達です。


  • img

    img

  • R5、3、10 ばなな組(0歳児)の散歩の様子♪

     ここ数日、お天気に恵まれて春の訪れを感じますね!!駅までお散歩に行きました。
    ばなな組(0歳児)のお友だちは一人で歩く子ども達やハイハイやつかまり立ちの子ども達がいるので、見える景色が一人ひとり異なりますが、外に出ると様々な刺激を受けて気分良くお散歩を楽しむことが出来ました。これからますます散歩に行くのが楽しみな子ども達でした!!


  • img

    img

  • R5、3、2 ひな祭りの会♪

     ひな祭りの会を行いました。保育士が由来や飾ってあるお雛様やお内裏様の説明のをしてくれたり、みんなで歌を歌ったりしました。その後は、各クラス製作の見せ合いをしました。各クラスそれぞれ素敵な出来上がりでした!!
    近年、ご家庭に飾ることが少なくなってきている事を聞きます。実際に見る事で貴重な経験が出来ました。


  • img

    img

  • R5、2、22 2月の誕生日会♪

     今日は、2月の誕生日会♪今月は2名のお友だちが、みんなにお祝いをしてもらいました!
     司会の保育士に名前を呼ばれると、恥ずかしそうに返事をしていた姿がとてもかわいらしかったです☆
     保育士からの出し物はシルエットクイズ!身を乗り出して答えたり、分かっているけど恥ずかしくて声が小さくなったりする姿が見られましたが、正解すると笑顔で喜んでいた子ども達。
     とっても楽しい誕生日会でした。


  • img

    img

  • R5、2、10 雪遊びをしました♪

     子ども達が登園し始めてからチラチラと雪が降ってきて、粒の大きさに子ども達は「ゆきだー!!」「さわりたい!!」と目をキラキラさせていた子ども達です。おやつ後に看護師が外から雪を持って来てくれて「つめたーい!!」「(溶けた様子を見て)みずになった!!」と大はしゃぎの子ども達です。この時期にしか出来ない貴重な体験をすることができ、またひとつ経験をすることが出来ました。

  • img

    img

  • R5、2、3 節分の会の様子 

     節分の会を行いました。保育士が節分に関する絵本を読んだ後に各クラスの節分製作を見せ合いました。お面を作っているクラスが多く、一人ひとりの思いが込められた作品となりました。会終了後、子ども達は各クラスに戻り室内遊びをしようとしたときに赤鬼と青鬼が登場!!でも顔が見えているので先生だとすぐに気付いた子ども達です。元気に「おにはそと!ふくはうち!!」と言って鬼を追い払いました。またひとつ行事を通して大きな経験をした子ども達です!!

  • img

    img

  • R5、1、25 1月の誕生会をしました。

     1月の誕生日会でした。保育者からの質問に恥ずかしい気持ちを持ちながらも元気に答えたり大きな声でお友だちに伝える姿が見られたりしました。
     保育者の出し物は手洗いの大切さを伝える歌を子ども達と一緒に行いました。この時期から感染症にならないために習慣づけておきたいことなので、楽しみながら手洗いの流れを身につけることが出来ました!!

  • img

    img

  • R5、1、11 お正月遊び♪

     年が明けて1週間を過ぎ、子ども達の笑い声が部屋中に聞こえる日が戻ってきました。お部屋では、お正月遊びを行っています。乳児クラスでは、文字が少し難しいので、絵合わせかるたをしました。保育士が言う事に耳をすまして集中していた子ども達です。また、幼児クラスでは、コマ遊びをしました。保育士が回すと「すごーい!!」と驚いていた子ども達。一人で回すことが出来るように少しずつ遊びの中に取り入れていきたいと思います。

  • img

    img

  • R4.12.23 誕生日会・クリスマス会

     先週、12月の誕生日会とクリスマス会が行われました。誕生日会では、保育者によるマジックショーが行われて「おー!」「すごーい!」等不思議な様子の子ども達でした。誕生日会が終わると鈴の音が聞こえてきて耳をすますとサンタさんが登場し、驚いて泣くお友だちや嬉しくて笑顔になるお友だち様々な表情を見せてくれました。サンタさんが来てくれたので質問をしたり一緒に写真を撮ったりと素敵な時間を過ごしました。最後にはプレゼントをもらって大喜びの子ども達でした。

  • img

    img

  • R4.12.19 懇談会・発表会の様子♪(4日目)

     幼児クラスの懇談会を行いました。春に行った際はオンラインでしたが、今回は事前の検温カードなど感染対策をして対面で行いました。担任からの話や保護者の皆様でのディスカッション等を行いました。幼児クラスでは、進級や就学に向けての話がありました。また、子ども達の発表は、合奏と劇を行いました。合奏は「山の音楽家」で鈴やトライアングルを用いて音を奏でました。劇は「3匹のこぶた」ならぬ「4匹のこぶた」を発表しました。一人一人が役になりきってオオカミを家から追い出すことが出来ました。みんなで協力することの楽しさを練習から感じることが出来て素晴らしい最終日となりました。

  • img

    img

  • R4.12.15 懇談会・発表会の様子♪(3日目)

     2歳児クラスの懇談会を行いました。春に行った際はオンラインでしたが、今回は事前の検温カードなど感染対策をして対面で行いました。担任からの話や保護者の皆様でのディスカッション等を行いました。お父さんの参加もあり、2歳児の「イヤイヤ期」についての悩みや様子等を話しました。子ども達の発表は、前転披露と劇「おおきなかぶ」を発表しました。
    名前を言ったり友だちと協力してかぶを引っ張る姿が見られました。少し緊張している様子が見られましたが、成長した姿をお見せ出来た貴重な時間となりました。

  • img

    img

  • R4.12.14 懇談会・発表会の様子♪(2日目)

     1歳児クラスの懇談会を行いました。春に行った際はオンラインでしたが、今回は事前の検温カードなど感染対策をして対面で行いました。担任からの話や保護者の皆様でのディスカッションが出来たことで園での様子が少しでもお伝え出来たと思います。最後には、クラスで歌っている「てをたたきましょう」を歌ったりだるまさんの絵本が好きなので保育者が読むとだるまさんになりきって体を揺らしたりしました。ちょっぴり恥ずかしくて保護者の場所まで行ってみたり緊張していた姿が見られましたが最後まで参加することが出来た子ども達です♪

  • img

    img

  • R4.12.13 懇談会・発表会の様子♪

     0歳児クラスの懇談会を行いました。春に行った際はオンラインでしたが、今回は事前の検温カードなど感染対策をして対面で行いました。担任からの話や保護者の皆様でのディスカッションが出来たことで園での様子が少しでもお伝え出来たと思います。最後には、クラスで行っている手遊びや楽器遊びをして触れ合い遊びを行いました。楽しい時間となりました。

  • img

    img

  • R4.12.8 乳児クラスのお散歩の様子♪

     今日は、保育園の近くにある公園までお散歩に行きました。公園には、落ち葉が沢山あって子ども達は落ち葉を見つけて集めたり保育士に穴を開けてもらいお面のようにして顔に近づけてみたりしました。この季節ならではの遊びに興味津々の子ども達でした!!

  • img

    img

  • R4.11.28 畑で遊びました♪

    今日は、保育園の畑へお散歩♪思いっきり土遊びを楽しみました。
    お天気のいい中、思い思いの遊び方で土遊びを楽しむ子どもたち。
    子どもの笑顔を見ていると、保育士も嬉しくなります。
    寒くなってきますが、風に負けず元気に戸外遊びを楽しんでいきたいと思います♪

  • img

    img

  • R4.11.24 11月の誕生日会

     11月24日に誕生日会を行いました。5名の子どもたちが誕生日を迎えて、お友だちにお祝いしてもらいました。保育者の出し物は「へんしんトンネル」のパネルシアターでした。
    誕生日会なのでケーキを出そうとしますがなかなか出てくれません。しかし、子ども達の掛け声で無事にトンネルからケーキを出すことが出来ました。最後にみんなでおめでとうの気持ちを込めてローソクの火を吹き消しました。和やかな素敵な会になりました。

  • img

    img

  • R4.11.15 七五三の祝いの会✰

     「七五三のお祝い会」を行いました。保育者がイラストで分かりやすく子ども達に行事の由来や意味を話したりやクイズをしたりしました。また、各クラスで事前に袋の製作をしていたので出来上がった作品の見せ合いも行いました。
    子ども達の成長を願う七五三。園でも子ども達が健やかに育つことを願いながら過ごしていきたいと思います。

  • img

    img

  • R4.11.11 上手に履けるかな?

     靴や靴下は、お手伝いがなくても自分で履ける子が多くなってきました。援助をする時も、「少しお手伝いするから、ここからは頑張れそう?」と聞くと「うん」と元気に教えてくれる子どもたちです。
    自分でできることが増えると自信にも繋がりますね♪

  • img

    img

  • R4.11.4 たのしいお散歩♪

     
     公園で捕まえたトンボに興味深々♪「これなあに?」と羽を不思議そうに観察する子どもたち。
     いろいろな発見ができるお散歩でした。

  • img

    img

  • R4.10.21 お芋ほりをしました♪

     近隣の方からお借りしている畑でお芋ほりをしました。
    子どもたちが植えたサツマイモの苗を、散歩の途中で「おおきくなあれ!」とお水をあげたり草をかったりしながら大切に育てました。
     大きなお芋に大興奮の子どもたち。カゴいっぱいに収穫ができました♪


  • img

    img

  • 体操指導

     週に1回、体操を園長が指導しております。2歳クラスと幼児クラスのお子様たちが元気に体を動かし、体操を楽しんでおります。2歳児のお子様も最初は、並んだり気を付けをするのもバラバラでしたが、今では進んで頑張る姿に感動しています。
     今がんばっているのは「前転」です。お子様一人ひとりの個性や発達に合わせて、「できた!」に共感することを大切にしながら遊んでいます。

  • img

    img

  • 入園式

    令和4年4月1日より、いちごの森保育園がスタートしました。これから過ごしていくお子様や保護者の皆様とお会いできて、職員一同、嬉しく思うと共に、安心安全に過ごせる環境を整えていこうと、気を引き締めて明日からの保育を行って参ります。至らぬ点が多々あると存じますが、よろしくお願い致します。

  • img

    img

お問い合わせ

contact us

入園、見学、採用に関するご質問など、 お気軽にお問い合わせください。

いちごの森保育園

048-837-5935

TopPageへ戻る