医療的ケアのあるお子さんも、
医療的ケアのないお子さんも、
一緒にセンターに遊びに来ませんか?
~未就学のお子さん、みんなの遊び場です~
医療的ケアのないお子さんも、
一緒にセンターに遊びに来ませんか?
~未就学のお子さん、みんなの遊び場です~
誰かと話したい…
ちょっと一息つきたいな…
いよいよ退院だけど今後が不安だな…
など何でもお話しを伺います。
みなさんとお会いできるのを楽しみにお待ちしています!
どうぞお気軽にご利用ください。
ちょっと一息つきたいな…
いよいよ退院だけど今後が不安だな…
など何でもお話しを伺います。
みなさんとお会いできるのを楽しみにお待ちしています!
どうぞお気軽にご利用ください。
「すまいるスポットさいたま」は、医療的ケアを必要とする未就学のお子さまとそのご家族の様々な相談の場、保育園入園のための相談の場、子どもを預けて家族がリフレッシュする場、講座の開催や、コミュニティの場、親子のお茶会など憩いの場、ほっとひといきする場です。
「一時預かり」を行っています。
「自分の時間をつくってリフレッシュしたい」
「用事を済ませたい」
「急に仕事が入った」
など理由を問わず、一時的にお子様をお預かりします。
詳細はこちらのリンクから、ご確認ください。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
「自分の時間をつくってリフレッシュしたい」
「用事を済ませたい」
「急に仕事が入った」
など理由を問わず、一時的にお子様をお預かりします。
詳細はこちらのリンクから、ご確認ください。
ぜひ、お気軽にご相談ください。

すまいるスポットさいたまブログ
- 2024/1/15
- すまいるスポットさいたまについて
- 2024/5/27
- 一時預かりを利用してみませんか?
- 2024/7/30
- スタンプカード始めます
- 2024/9/24
- 9月のわくわくタイム
- 2024/9/24
- 9月の製作
- 2024/9/24
- 感触遊び「スライム」
- 2024/10/3
- 園庭の作物
- 2024/10/07
- 10月の製作「おちばのきのこ」
- 2024/10/7
- しゃぼん玉あそび
- 2024/10/23
- ハロウィンあそび
- 2024/11/6
- ハロウィンあそび パート2
- 2024/11/6
- 小麦粉粘土遊び
- 2024/11/6
- 11月わくわくタイム
- 2024/11/8
- 11月ナースのお話、おいもほり
- 2024/11/14
- うんどう会あそび
- 2024/11/15
- 医ケア親子サロン
- 2024/11/26
- 11月の足型製作
- 2024/11/26
- ひらひらミノムシ
- 2024/12/4
- 手型のサンタさんが出来たよ
- 2024/12/4
- クリスマスブーツの製作
- 2024/12/10
- 12月 わくわくタイム
- 2024/12/10
- 冬の園庭
- 2024/12/24
- 12月 わくわくタイム②
- 2024/12/24
- クリスマス会
- 2024/12/27
- お正月製作
- 2025/1/10
- お正月遊び
- 2025/1/22
- ボールプール
- 2025/1/22
- 1月の足型
- 2025/1/24
- 絵カード探し
- 2025/1/27
- 医ケア親子サロン~就学について~
- 2025/1/31
- ニューイヤーすまいるコンサート
- 2025/2/3
- 節分遊び
- 2025/2/5
- おにの手型
- 2025/2/17
- 節分遊び②
- 2025/2/17
- ハートのくまちゃん製作
- 2025/3/3
- 新聞遊び
- 2025/3/5
- おひな様製作
- 2025/3/5
- 「ね~ね~、聞いて聞いて」の掲示板始めました
- 2025/3/6
- わくわくタイム
- 2025/3/11
- 布遊び
- 2025/3/13
- ちょうちょうの手型
- 2025/3/19
- 桜を作ろう&野菜の収穫
- 2025/3/19
- ちょうちょうの手型②
- 2025/3/31
- 桜を作ろう②
- 2025/3/31
- 野菜の収穫②
- 2025/4/1
- 4月のイベント
- 2025/4/3
- わくわくタイム
- 2025/4/7
- 小麦粉粘土
- 2025/4/10
- うさぎの足型
- 2025/4/22
- エッグハントをしよう
- 2025/4/25
- わらべうた、紙芝居で遊ぼう
最新のお知らせ
- 2024/01/15
-
さいたま市医療的ケア児保育支援センター(愛称:すまいるスポットさいたま)がオープンしました。「すまいるスポットさいたま」は医療的ケアを必要とする未就学のお子様の子育てを応援しています。来所による相談、電話、ZOOM、メールでの相談も可能です。ぜひお気軽にご利用ください🐣
- 2024/08/21
-
センター利用時の駐車場について現在センターの駐車場5台分のご利用は可能ですが、
ご利用の皆様が多数いらっしゃる際には、センターの駐車場のご利用が
難しい場合もございます。その際には、近隣のパーキングをお探し下さい。
すまいるスポットさいたま センター長 酒井 基容子
- 2024/12/4
-
イベントについて日頃、センターのイベントに参加していただきありがとうございます。
現在イベントは、未就学の年齢のお子さまを対象として開催しております。
製作や手足型など作るイベントでは、「うちの子まだ、ペンや糊を持ったことが無いから
できるかしら…」
粘土やスライムの感触遊びのイベントでは、「触ったこと無いから、大丈夫かしら…」と
予約の際にご不安をお持ちの保護者様もいらっしゃるかもしれませんが、
お子さまの様子に合わせて、保育士がお手伝いいたしますので、安心してご参加下さい。
0歳児さんもお待ちしております。遊びに来てくださいね。
- 2025/3/5
-
「ね~ね~、聞いて聞いて」の掲示板始めましたセンター廊下に『ね~ね~、聞いて聞いて』の掲示板を作成しました。
親子の皆様の情報交換ツールの1つとして活用できればと思いますので、
ぜひ、ご利用下さい。
すまいるスポットさいたまセンター長 酒井 基容子
- 2025/4/1
-
こども誰でも通園制度利用開始のお知らせ日頃からセンターの運営にあたり、ご理解ご協力に感謝しております。
この度、すまいるスポットさいたまでも『こども誰でも通園制度』の利用が開始となります。
利用日時:月曜日~金曜日 09:00~16:00
対象年齢:さいたま市内在住の保育所等に通っていない、0歳6か月~満3歳未満
利用時に登録・面談・体験利用がありますので、
詳細は当センターまでお問合せ、または、職員にお尋ねください。
すまいるスポットさいたまセンター長 酒井 基容子
- 施設名
- さいたま市医療的ケア児保育⽀援センター すまいるスポットさいたま
- 所在地
- 〒338-0003 埼⽟県さいたま市中央区本町東7-4-19
- TEL
- 048ー854ー0055 ※つながらない場合048-854-0066
- FAX
- 048ー854ー0022 24時間受付
- メール
- saitama@nanairo-childcare.jp
24時間受付
- 開所日時
- 毎週⽉〜⾦曜⽇ 9:00〜16:00 (祝休日、12⽉29⽇〜1⽉3⽇は除く)